ゼクシィ&マイナビの使い方間違ってない?簡単4ステップの「結婚式場の選び方」

記事更新日: 2019/06/30

ライター: 3ch

忙しいあなたに!沢山ある結婚式場の中から、効率よく簡単4ステップの式場選びの方法を教えます。知るのと知らないのでは差がつくゼクシィ、マイナビ、ハナユメのおすすめ使い方も画像付きで丁寧に解説!ブライダルフェアの裏事情もあるので必読です。
 

式場探し中の仁美

 

 

さんちゃん!助けてー!もう式場探すのヤダ!

 

 

前職大手ブライダル関係 3ch

どうしたの?

 

仁美

結婚式場探してるんだけど、いざ探してみると、式場が沢山ありすぎてありすぎて、迷ってどれも良く見えて、どれがいいかわかんない…もう、探すの疲れた。涙

3ch

あー、そうだろうね汗。ゼクシィやマイナビに掲載されてる式場数は、東京だけでも300社以上あるからね。

仁美

そうなんだよ!さんちゃんって前職ブライダル関係だったよね?選ぶポイントとかコツとかあったら教えてほしい!

 

3ch

そういうことね。ただ、前職だったから、最近の状況もしっかり調べて教えるね!大事な親友の結婚式選びは失敗してほしくないしね!

仁美

わーい!ありがとう★

 

【この記事を読んだら…】

・ムダな時間を過ごさず、最短距離で式場選びができる!

後悔しない結婚式場の選び方がわかる

・式場の選び方のコツや方法がわかる

効率よく選ぶことができるようになる

・他のみんなの式場選びの状況を知ることができる

ゼクシィ、マイナビ、ハナユメのそれぞれ使った式場選びのポイントがわかる

・自分のイメージに合った式場のタイプが分かる

結婚式場の選び方の流れ

では、まず、結婚式場の選び方の流れについてお話します。

大枠の流れはこのようになります。

よくやりがちなのが、

①「結婚することが決まったから、式場探そう!」とゼクシィやマイナビなどの雑誌やサイトをとりあえず夢中で見まくる。

②見すぎて、疲れて、どれも素敵で同じように見えてしまい困惑モードへ。

彼氏は忙しく、聞いても特に希望もなし。

④自分で再びサイトを見始める

なんとなく見学予約してみる

⑥見学するとちょっと違った

②へ戻る…。

という、悪循環になりがちです!

 

仁美

う・・・。ま、まさに私だ・・・!

まあ、ここまで悪循環にいかなくても、何も考えずに、とりあえずゼクシィやマイナビのサイトを見始める方は多いのではないでしょうか。

選び方のポイントがわからないから、式場の見学予約や決めるまでにやたらと時間がかかってしまいます。

このようにならたいためにも、選び方の流れにそって、ポイントをおさえて、式場選びをしましょう!

では、まず「どんな結婚式にしたいか、イメージする」について詳しくお話します。

1st Step どんな結婚式にしたいか、イメージする

まずはあなたが挙げたい結婚式のイメージを思い描きましょう。どんなものでもいいんです。

会場の雰囲気が大事

なぜ、最初に「どんな結婚式にしたいかイメージ」したほうがいいのでしょうか。その理由は過去に式を挙げた先輩花嫁の意見にあります。

ゼクシィのトレンド調査を過去5年間を見ると、上位トップ3の1つが【披露宴・披露パーティ会場の雰囲気が良いこと】となっています。

※2019年の最新データはまだ出ていない為、こちらが最新データになります。

上の表をまとめると…

1位:料理

2位:交通の便が良い

3位:披露宴・披露パーティ会場の雰囲気が良い

 

1位の料理は実際に食べなければ分かりませんし、2位の交通の便が良いというのも許容範囲は人それぞれですので、あとから絞り込む時に、考えるのが良いです。一番最初の段階としては、どんな結婚式場で挙げたいかをイメージするのがおすすめです。

仁美

うーん、そうは言ってもどうやってイメージすればいいの?

3ch

過去に招待されてゲストで参加した結婚式のイメージとか、ドラマや映画で見た結婚式とかない?色々あると思うんだよね。 それらを思い出しながら、「自分だったら、こういうのがいいな」とイメージするといいよ。

ゼロからイメージするのが難しくとも、何かと比較すれば、イメージしやすいですよ。

そんなことを言われても、よく分からない…という方は、記事の後半に【イメージに合わせた結婚式場のタイプ】を紹介しているので、参考にしてみてください。

では、あなたが挙げたい結婚式場をイメージしたら、次は、実際にサイトを使って、より具体的にしていきます。

ゼクシィを使ってイメージする3ステップ方法

まずは、ゼクシィを使ってイメージを膨らませて、式場を選ぶ方法です。

ゼクシィを使うメリットは3つ! 

★実際に挙げた花嫁の体験レポートのスタイルを参考に、自分にあった式場を探せます

★自分の好きな会場を同じPCや携帯で見ていると、ログがたまり、結婚式場を探している時に「あなたにおすすめ」マークが表示されるようになります。

★会員登録をする際、7つの質問に答えると、あなたの好みに合った会場には「あなたにおすすめ」マークが表示されるようになります

このおすすめアイコンは、ゼクシィが長年ブライダル業界で蓄積したノウハウや分析能力があるからできる技なんでしょうね。

それでは、さっそくゼクシィを使って、あなたのイメージに合う式場を見てみましょう。

1

ゼクシィTOP「結婚式場を探す」で「エリアから探す」に挙式希望エリアを入力し検索

2

②検索結果のページの下にある「体験者レポートを探す」をクリック

希望エリアに応じた式場がずらりと出てきます。

そのページの一番下に「ブライダルフェアを探す」「体験者レポートから探す」のボタンがあるので、「体験者レポートを探す」をクリック

※スマホの場合は、希望エリアに応じた式場がずらりと出てきたら、下にスクロールし【このエリア内の体験者レポートを探す】をクリック。

3

いろんなテーマから選ぶ

時期・場所にちなんだテーマや、スタイル・雰囲気がテーマなどあります。

例えば、スタイル・雰囲気がテーマで選ぶと、さらに、上質・ロマンティック・かわいい・エレガント・シック・正統派・南国リゾート・アンティーク等から選ぶことができます。

それで選択すると、過去同じテーマで挙げた先輩花嫁の式場が表示されます。  

3ch

もう1つのゼクシィを使った会場をイメージする方法はコチラです。

7つの質問に答えると、自動的に、あなたに合った式場を教えてくれます!

1

1分で完了。ゼクシィの無料会員登録

ゼクシィのTOP画面から、無料会員登録をします。会員登録をする際に7つの質問に答える箇所があります。ここが重要ですので、いいかげんな回答はしないようにしましょう!

2

会員登録完了後、TOP画面に戻り、「エリアから探す」に挙式希望エリアを入力し検索  

3

あなたに合った会場には、各式場の写真の下に「あなたにおすすめ」マークが付いていますので、その式場をクリック

 

友達と一緒に7つの質問に回答して同じページを見てみると面白いですよ。あなたには「おすすめ」マークが表示されるのに、友達には別の会場の「おすすめ」マークが表示されるのです。

ただ、【あなたにおすすめ】マークが表示されていない会場の中にも、あなたに合う会場はある可能性はあります。

あくまで【あなたにおすすめ】マークは参考にしましょう。

こういう風に見て行くと、どんどん自分のイメージする式場が具体的になっていきます。  

気になった会場は「クリップする」を押すことを忘れずに!あとから気になった会場だけで比較検討しやすいですよ。

マイナビウエディングを使って写真から簡単楽しくイメージする方法

マイナビウエディングを使って式場をイメージして選ぶ方法についてお話します。マイナビウエディングのサイトを使うメリットがあります。

★文字ではなく、写真でイメージすることができる点。

なんとなく頭の中にはイメージがあるけど、具体的に言葉で行うのが難しい方におすすめですよ。

1

マイナビウエディングTOP画面にある「ウエディングフォト診断をクリック

スマホだとTOP画面にないので、サイト内の検索窓で「ウエディングフォト診断」を入力すると、検索結果がすぐに出てきます。

 

※PCであれば、TOP画面に「ウエディングフォト診断」のバナーがあるのでそれをクリック。見つからなければ、同様にサイト内検索しましょう。

2

ウエディングフォト診断を開始!

ウエディングフォト診断で5枚以上の写真を選んで、診断ボタンを押すだけです。

 

写真は一体何枚あるんだろう…と思うほど、次から次へと出てきますので、沢山の写真を見て選びましょう。

※ウエディングフォト診断で写真をクリップすればするほど、結果の精度が上がります。

導き出されたキーワードの中に自分のイメージと異なるものがある場合は、キーワード右側の「×アイコン」で除外すると、よりマッチ度を高められます。

3

実際に診断した結果をチェック

私は、100枚程度の中から、11枚写真を選びました。

出てきたキーワードは「緑を感じる、リゾート感、開放感のある、チャペル、非日常的、披露宴会場、ガーデン、上質な 、ナチュラル、ゲストと楽しむ」

 

3ch

診断結果からオススメするぴったりの結婚式場がマッチ度順に10個出てきます。

私は11枚の写真を選びましたが、最低5枚以上であればOKです!

4

さらにエリアで絞る

エリアで絞った場合、診断結果からオススメするぴったりの結婚式場が10個出てきます。

こちらは沢山の写真を見ながら、楽しくイメージできるので、おすすめです。移動時間や合間の時間にサクサクっと試してみるのもアリですよ。

 

ハナユメを使ってイメージする方法

安く結婚式を挙げることができると話題のハナユメを使って、挙げたい式場のイメージを膨らませて式場選びをしていきましょう。

ハナユメで探す良い点は、

★イメージに合った式場が見つかったら安く式を挙げることができる点。 

それでは、さっそく見ていきましょう。

1

ハナユメTOP画面の「結婚式場を探す」をクリック

「結婚式場を探す」をクリックして、エリアをまずは選択します。

 

   

2

イメージの選択

かわいい、ナチュラル、クラシカル、和・和モダン、シンプル、リゾート、スタイリッシュ、が出てきます。それらの中から、自分に合うワードを選びます。ただ複数選択はできないのが難点。

3

式場が表示される

あなたが選択したエリアとワードに合った式場が複数写真と一緒に表示されるので、気になったものを選びましょう。

気になったらクリップすることをお忘れなく!

 

2nd Step 条件の優先順位を整理

挙げたい結婚式場のイメージも出来てきて、複数の結婚式場の候補が出来てきたら、次はいよいよ絞込み!

その際に何を基準にして絞ればいいのか、どの式場も捨てがたいし…と整理ができない方はもいると思います。

では、先輩花嫁は何を基準に会場を選んだのか見てみましょう。

先輩花嫁が式場を決定した際に重視した10項目がこちらです!

3rd Step 1~3会場に絞り込み

10項目を参考に、あなたにとって譲れないものは何かを考えましょう。

その項目ごとに、複数候補の結婚式場を整理していくと、第1希望~第3希望の式場候補が分かります。

また、10項目にはないですが、招待人数も一つのポイントです。会場には可能な収容人数がありますから、入りきらないとなると候補外になります。

 

また、披露宴会場にはおすすめの収容人数があります。それを超えると、会場内にぎっしりテーブルと招待客や料理を運ぶスタッフで埋め尽くされ、新郎新婦の入退場の移動が大変になります。

二人並んで歩きたいところが、歩けない…。そうなると写真映えもよくないので、招待人数も2人で事前に考えておきましょう。

 

比較モードがおすすめ!

マイナビウエディングの機能に、超便利機能があります。

気になった会場を「★お気に入り」に登録すると、マイページの「お気に入り一覧」で各会場の比較検討が一気にできちゃいます。

比較項目も、メイン写真、最寄り駅、収容人数、金額、会場タイプ等があり、一気に比較検討できちゃいます。

これはパソコンからしかできない機能のようですが一瞬で比較検討できるので、かなり便利ですので、使ってみて下さい。

 

4th Step 式場のブライダルフェア見学予約

3件程度にまで絞り込めたら、実際にブライダルフェアに参加して式場見学をしましょう。百聞は一見に如かずです!では、先輩花嫁は何軒くらい見学しているのか見てみましょう。

何件の式場に行くべき?

最新データの「ゼクシィ結婚トレンド調査2018」をみると、先輩花嫁の平均は約3か所回っています。

1~3か所訪問のカップルが多く、全体で75%になります。

意外に1位は訪問数が1か所のみ!!!

逆に5か所以上回ったという先輩花嫁も意外に多いです。後悔しないためにも、気になる式場は実際に目で見てみることが一番です。

ブライダルフェアに行って、式場を見学して見積書などもらって、気に入った式場に決めましょう。

 

仁美

1件しか行かないカップルが多いのは意外なんだけど!

3ch

そうなんだよね。昔に比べてフェアの訪問数は減ってきてるんだよ。

 

仁美

え!?そうなの!?!なんでー?せっかくだったら沢山見て回りたいって思っちゃうけどな~。

3ch

理由は主に2つあるんだけどね。1個は、今は訪問しなくてもネットで写真や動画、クチコミとか、たっくさん情報を仕入れちゃえるわけ。

 

仁美

たしかに・・・。ゼクシィには動画が掲載されてるし、マイナビには360度のバーチャルでチャペルとか見れるもんね。

 

3ch

そうなんだよね。時代は進化してるよね笑 で、もう1個の理由は、プランナーさんの接客力の向上だね!

仁美

ほ、ほう・・・。ん?それがなんで訪問数が減ることに関係するの?

3ch

ゲストハウスとか、ブライダル一本で勝負してる会場は接客が上手だから、狙った獲物は逃がさないんだよ。だから、カップルが1件目にゲストハウスに行ってるとしたら、そのままそこで成約しちゃうんだよね。

仁美

こ、こわいんだけど・・・。

3ch

さらに、その即決させる接客術をホテルや他の式場も取り入れ始めてるから、余計に、1件目に行った会場で成約するケースが増えたんだよね。

 

仁美

さんちゃん、そんな話聞いたら、気軽に楽しくフェア行けないじゃん・・・!!

3ch

あはは★ごめんごめん!

カップルのみんなは、不満がなく喜んで満足してるから、1件目行った式場で成約してるだけの話だよ!それに上手な接客は無理やり成約させてやるー!なんて感じではまるでないから安心して!

嫌なら断ればいいだけだし、仮に成約しても、クーリングオフとかキャンセルできるから大丈夫だよ!のへんの説明もプランナーさんがしっかりしてくれるから安心して!

仁美

そっか!たしかに大事な結婚式だし、満足しなきゃその式場には決めないよね。なるほどなるほど!

 

おすすめのブライダルフェア見学

8月と1月のフェアがおすすめ

年間通してブライダルフェアは開催されています。

が、式場側が特に力を入れるのが8月と1月です。当然ですが、毎月のブライダルフェアも気合を入れて開催されています。が、年間通して比較した時に特に大規模に開催される傾向にあるのが8月と1月なんです。

理由は、2つ。

〇結婚式を挙げるカップルが少なく披露宴会場が空いている

〇ゼクシィ本が特大号になる

花嫁がいつ結婚式を挙げているのかが分かるのがコチラのグラフです。見事に1月と8月がペコンと落ち込んでおります。つまり、その分、結婚式場側はほかの月と比べて、余力があり、会場も空いているのです。

披露宴会場が空いているということは、模擬披露宴のブライダルフェアやドレスショーなど大きなイベント等の開催ができます。また、ゼクシィ本が特大号になるのにあわせて、式場側はライバル心に火が付きます。

8月と1月のブライダルフェアを見てみると、各式場のフェアのどこかに「年に一度の」や「BIGフェア」などのワードが入っているでしょう。それらのフェアは、名前の通り、各会場が特に力を入れているフェアになりますので、要チェックです。

 

見学するなら、会場見学&試食フェア

断然オススメは、試食付きのフェアです。

花嫁が会場を決めた第1位が「料理」ですので、どんな料理を提供されているのかは会場を決める前に実際に食べて確認をしておいた方がよいです。

また、「先輩花嫁が実際に訪問したフェア」も「役立ったフェア」も、会場見学と試食フェアがダントツ多いです。

 

 

仁美

へー!そうなんだ!あ、ちなみに、試食フェアって、やっぱり彼氏とじゃないとダメなの?彼氏が行くの面倒がったりするんだよね涙…

 

3ch

全然そんなことないよ!まあ、彼氏と行くパターンが多いけど、友人や母親と行ったりもOKだよ。ただ、2人の結婚式だから、そこはやっぱり当事者の2人で行くのがいいけどね。まれに、自分側と相手側の親も揃って試食フェア参加してたカップルもいたよ~。親が式場選びに干渉してくるケースの時は、そういうこともあるみたい!

 

仁美

なるほど!…まずは彼氏と!で、彼氏がどうしても予定が合わなければ、その時はお母さん誘うかな!

3ch

あ、式を挙げる予定が全くないのに、女友達とご飯だけ食べる目的で行くのはNGだね。式場側にも迷惑だし、実際に自分が式を本当に挙げる立場になったときに、恥ずかしくてそこの式場のブライダルフェアには行けなくなるよ。

あと、けっこう、式場側は、カップルや友人同士で来てる人たちの本気度はすぐ見抜いてる!

仁美

 

 

 

 

…な、なるほど!相手は毎日沢山のカップルを相手にしてるプロだもんね汗。

ハイ。ひやかしでは、絶対行きません・・・。

ブライダルフェアで後悔しないコツまとめ

セットされた式場を見学

 例えばホテルですが、常に結婚式場として使われているわけではありません。

会議や食事会等幅広い用途があります。会議室として並ばれている椅子やテーブルの時の印象と、実際の披露宴の時のセットでは会場の雰囲気が、まるで異なります。

できれば、テーブルと椅子が披露宴スタイルにセットされた会場で見学する方が当日の式をイメージしやすいです!ただ、一方で、会場の雰囲気は、花やテーブルクロス、装飾品等により変わりますので、その時のコーディネートの印象だけで、すぐにNG判断は出さないこと。

 

「受注プランナー」と「担当プランナー」は違うケース有

結婚式場のプランナーは一貫性と分業制があります。

どういうことかと言うと、最初にカップルが見学に来られた時に案内するプランナーと、成約した後にカップルの式を担当する人は別々ということです。

最初に案内してくれた方が良くて会場を決めたのに、実際の式の打合せをする人は全く知らない別の人…。実際にこれはクレームになることもあります。また、案内してくれたプランナーが担当じゃなかったとショックを受ける花嫁も中にはいます。

3ch

式場によって、分業制にされている意図はそれぞれです。ただ、プランナーの得意不得意に応じて、分業制にしていたりもするので、プランナーが変わることがメリットにもなることもあります。

 

フェアで食べる料理と本番で食べる料理が違うケース有

式場側が開催するブライダルフェアの多くに「試食付き」があります。それもそのはず、試食付きのブライダルフェアが人気だからです。

ただ、その試食フェアに「穴」があります。

例えば、ホテルであれば、当日の結婚式場では提供しないホテル内レストランでの食事やスープ、軽食、デザートなどがあったりします。とりあえず、会場見学に、何かしらの「試食」をつけたブライダルフェアなのです。

何もつかない会場見学よりお得感はありますが、そういった試食であれば、当日の結婚式に提供する料理の試食とは異なります。試食しても、料理の評価は判断できませんので、そこは頭に入れておきましょう。

また、式場側の自慢の高級な一品を試食として出す試食フェアもあります。ただ、それも通常の料理コースには含まれず、オプションになったり、ワンランク上のコースにしかなかったり、というケースもあります。

 

仁美

そうなの?!ううむ、商売上手だな…

 

一方で、実際の料理のハーフコースや、メイン料理とデザートを出す場合もあります。

料理をどこまで重視するかはあなた次第です。料理に関して優先度の高い人は、自分が行く予定での試食フェアで食べる料理についてプランナーさんに尋ねてみるとよいでしょう。

 

制限時間は事前に伝える

当然ですが、式場側はカップルにその日に式場を決めてほしいと願っています。

見学前にカップルはアンケート記入をし、プランナーからじっくりヒアリングをされ、その後、プランナーはしっかり会場見学を時間をかけて行います。

プランナーは式場を決めてほしい一心で、じっくり説明する為、、時間がどんどん経ってしまうケースが多いです。

気づいたら2時間半…3時間…次の予定があるのにまだ終わらない…とならないようする為にも、次の予定がある方は、最初に〇時にはここを発ちたい旨は知らせておくのがよいですよ。

 

参考)イメージにあわせた結婚式場のタイプを紹介

最後に、あくまで傾向として、イメージに合わせて結婚式場のタイプを紹介します。

ただ、実際のところ、「一般の結婚式場」と「ゲストハウス」の定義がしっかりされていないです。

ホテルと名前についているけれどもゲストハウス寄りだったり、一般の結婚式場が「ゲストハウス」の分類に入っていたりします。

明確に「レストラン希望!」など、式場のタイプがはっきりしている人は別ですが、最初から式場のタイプで絞込過ぎないほうが見落としがなく良いです。

格式&王道&こじんまり⇒ホテルの小規模会場、結婚専門式場の小規模会場

格式&王道⇒ホテル、結婚専門式場

ゴージャス、豪華⇒ホテル、ゲストハウス、結婚専門式場

遠方からのゲストや親戚が多数⇒ホテル

200名以上などの超大人数で挙げたい⇒ホテル

親やおじいちゃん世代が安心⇒老舗ホテル、老舗の結婚専門式場

こじんまり&アットホーム⇒レストラン、ホテル、結婚専門式場の小規模会場

こじんまり&おしゃれ⇒レストラン、ゲストハウスの小規模会場

とにかく安くカジュアル⇒レストラン、パーティスペース

絶品料理でおもてなし&アットホーム⇒ゲストハウス、レストラン

絶品料理でおもてなし⇒ゲストハウス、レストラン

大階段でフラワーシャワーで祝福⇒ゲストハウス

真っ白い壁や内装に包まれた会場⇒ゲストハウス

貸切、プール付き邸宅の会場⇒ゲストハウス

貸切、プライベート感⇒ゲストハウス、レストラン

プリンセス気分になれるウエディング⇒ゲストハウス、レストラン

みんなでワイワイ、気取らないパーティ⇒ゲストハウス、レストラン、パーティスペース

ウエディング写真撮影+挙式のみ⇒ホテル、結婚専門式場、ゲストハウス、挙式会場

挙式+会食⇒ホテルの小規模会場、結婚専門式場、ゲストハウス、レストラン

 

さいごに総まとめ

時間がない方に、この記事の総まとめを書いちゃいます!

■■■結婚式場の選び方はこの順番で!

■■■ゼクシィ、マイナビ、ハナユメ「結婚式のイメージの仕方」や選び方

ゼクシィ、マイナビ、ハナユメ、それぞれ特徴があるので、自分に合ったものを使いましょう。

ゼクシィ⇒

「先輩花嫁を参考に各テーマからイメージができる」「自分におすすめの式場にはオススメマークが自動でつくから分かりやすい」

体験者レポートをフル活用しよう!

無料会員登録のときに、7つの質問に回答するだけでOK!

▶ゼクシィで、7つの質問に回答してみる

 

マイナビ⇒

「沢山のイメージ写真から自分に合うキーワード&式場を教えてくれる」

簡単!らくちん!ウエディングフォト診断をするだけでOK!

▶ウエディングフォト診断をやってみる

ハナユメ⇒

「自分に合う式場が見つかれば、安く挙げれる可能性大」

8つのイメージを選択し検索するだけでOK!

▶ハナユメでイメージを探してみる

 

■■■複数候補の式場からの絞り込みのコツ

イメージが沸いて、気になる会場が複数でてきたら、次は絞込です。

そのコツは…

★優先順位をしっかり決めておくこと。

★単純比較におすすめは「マイナビウエディング」の比較モード

 

■■■ブライダルフェア見学のコツ

★花嫁みんなのフェア訪問件数の平均は約3件

★8月&1月のブライダルフェアが特にオススメ

★花嫁みんなのオススメは断然「会場見学」&「試食フェア」

3ch

結婚式場沢山あって、探すの大変!と思われている方ももう大丈夫です!

選び方のポイントやコツをおさえてやれば、悪循環の迷路にはハマらないです。

 

▼こちらの記事の中では、ゼクシィ、マイナビ、ハナユメの特徴をまとめた内容

もあるので参考にしてください。

この記事を書いたライター

3ch

宮崎出身の正直者。
過去の勤務経験:テレビ局、大手ブライダル広告会社、人材業界勤務

子供の頃からアトピーで、
健康、食、ボディケア商品や化粧品関係へのこだわりは家族一同、強いです。
体型にコンプレックスがあり、過去には、食事制限、ダイエットドリンク、エステ、
耳つぼダイエット、ヨガなど多数のダイエット経験あり。

プライベートでは、1人世界一周バックパッカーするなど旅好き!

 

この記事に関連するラベル

ページトップへ