結婚式場選びで後悔しない!口コミから学ぶ8つのポイント

記事更新日: 2019/06/25

ライター: マル

 

あい

実は私、今年結婚するこになったんだー☆

マル

おー!おめでとう!!結婚式はするの?

あい

ありがとう!!結婚式はやりたいんだけど、どうしたらよいか迷っていて。。

マル

そうなんだね!僕は結婚したとき奥さんとブライダルフェア巡りをしていた時期があるので 色々アドバイスできると思うよ。

あい

ホント―!それは頼もしい!!

 

ライター紹介

神奈川県在住。趣味は食べ歩きと愛犬の散歩。

2年前に入籍。数多くのブライダルフェアに参加経験あり。
WEBライターをやっている傍らで、幅広いビジネスをやっています。

マル

ブライダルフェア事情には詳しいんです!
期間限定のお得な
情報も後程教えちゃいますよ☆

 

 

式場選びで後悔しないために

実は、結婚式についてほとんどのカップルが、

・どこでどのように挙げるべきか悩んでいる
・挙げたあとに色々後悔している

方が多いのが現実のようです。

結婚お悩みQ&A

三ヶ月ほど前に式場を決めました。
1年後の挙式なので他の式場も見ていたら目移りしてしまいました。

実際に式場を変更された方っていらっしゃいますか?
どうしようか迷っています。

2018-11-18公開yamakoさん28歳・女性
weddingpark.net 引き用

マル

式場を決めても、目移りしたり迷いが生じてしまうようですね。

 

そこで今回は、
式場選びの正しいポイントを口コミを踏まえてお伝えして、後悔のない理想的な結婚式を挙げる手助けになれたらと思います。

もう式場選びで悩む日々から解放されましょう!
あとは幸せへのトビラである結婚式の準備にワクワク・ドキドキで向かうのみです☆   

ブライダルフェアについての最新お得情報も後程お伝えしちゃいますよ^^   

なんといっても
一生に一度の結婚式ですから、特別な思い出にしたいですよね。
結婚式はお世話になった方々にふたりの門出をご報告するための神聖なイベントですから、絶対に失敗したくないですよね!

理想の式は人ぞれぞれですし、色々な形式やオプションがあるので選ぶのも一苦労です。。
式場選びで後悔をしないためにも重要なポイントをあらかじめ抑えておきましょう!

式場選びで後悔をしないためには、絶対に焦ってすぐに決めないことですね。

結婚式場の見学不足が原因で理想の式にならなかったケースが多いようです。   
関東エリアだけでも数多くの結婚式場があるので、数回ブライダルフェアに参加しただけで決めてしまうと後悔してしまいますよー!!   
同じ予算なのにもっと良い条件の結婚式場があったりしても、契約してしまったら変更できませんからね。。
   
ブライダルフェアでの式場見学は最低でも5件以上は行くことをお勧めします。

ちなみに私はブライダルフェアに10件行きましたよ~^^

あい

ブライダルフェアってたくさん行ったほうがいいのね~。

マル

そうだね!大概のカップルは最初に行ったところに決めてしまうケースが多いみたいだよ。


●よくある後悔の例
・通常プラン内での装花が、思ったより質素だった。
・勧められた演出をいろいろ入れたら、見積もりがどんどん膨らんでいった…。
・ドレスを持ち込んだら、持ち込み料が高くてびっくり。
・写真がいまいちだったけど、持ち込みは禁止だったので諦めた。

結婚式場選び失敗談

twitter にじさんの口コミ
にじさん

結婚式場 式場決めるときに失敗した。第一希望のところだった会場を人生初見学の場所に選んだんだけど、6時間拘束され判断が鈍り契約。
見積もりにはなにもかも入っておらず、挙式すら無かった。でも説明はなく書き方でごまかされていた。
見積もりを別のプロに見てもらい発覚。

あい

見積もりの内容はきちん確認するのが大事ね!

 

女子コレどう? 匿名さんの口コミ
匿名さん

式場選びで後悔しました・・・。
出来たばかりの ゲストハウスなんですが、始めの見積りから100万以上オーバーして、したかったことをたくさん我慢するハメに・・
前撮りを諦め、お色直しを一回にし、デザートビュッフェなんてとてもじゃないけど出来ませんでした。

アルバムだけは自分たちで払うということで親から了解が出ましたが・・・。
そもそもオプションが他の会場より割高でした。招待状を出した後に気づき、キャンセルも出来ず・・・。
今思えば、会場は安いとこにして、希望の回数ドレスを着て、したいことを存分にしたほうが満足できた

あい

オプション等は他の会場と比較しておいたほうがよいみたい。。

 

yahoo 知恵袋 ID非公開さんの口コミ
ID非公開さん

結婚式場選びに後悔した人いますか?
私は数年前に式を挙げました。惜しまれる点は、主に以下の通りです。

1 アルバムの写真が選べず、私の目がぶれている写真をなぜか大きく載せられた。目立ちます。

持ち込み可の式場(持ち込み料あり)だったので、着付けも外注にしたら、ドレスの止めるべきとこを止められていなくて、本来の着方じゃなくイメージが変わった上に歩きにくかった。
私も気づかなくて、終わってからスタジオ撮りする時にカメラマンが「このドレスどうなってるんだ??」と言われてから気づいてカメラマンに気づいてもらったんです。

とれたのかなあ・・と思ったけど、やはり写真を見ても披露宴の時から止めていない・・
しかも、このドレスどうなってる?と思われた時点で、変だったわけですよね・・。

ゲストは、誰も気づかず誉めていただきましたが・・。苦情の一つでも言えばよかったかも。

3 数か所迷って、総合的にみてその式場を選びましたが、流行りのゲストハウスとかレストランのが素敵だった。外 観も地味。

2は式場のせいではありませんが、他に迷っていた式場が持ち込み不可だったので、そこにすればこんなことにならなかったなあと悔やまれます。

あい

写真やドレスなどの持ち込みについての配慮もしないといけないのですね~。

 

どのような結婚式にするのか

そもそも
”どのような結婚式にするのか”

をある程度でもよいのでイメージを固めておく必要があります。
そうでないと、あれもこれもと優柔不断になって決めることができなくなってしまいますからね。

例えば
”お料理に力を入れる”

など、何かに重点をおくと来客者への印象も残る素敵な結婚式になると思います。

 


おふたりらしいコンセプトを決めて、

●ウエディングドレスのお色直し
●流す音楽のチョイスとタイミング
●思い出の品などの会場装飾
●来客者への引出物

など
色々なシーンでこだわりの演出を取り入れると、
おふたりの想いが更に来客者に伝わる思い出深い結婚式を送ることができます☆

このようなイメージが固まっていれば、式場が決まった後の打ち合わせでもスムーズに内容を決めれますね。


挙式には基本的に3つのスタイルがあります。

①キリスト教式
もっともスタンダードで人気のスタイルですね!
洋風の会場で、バージンロード入場や賛美歌の中での誓いの結婚式といえばこれ!と憧れる花嫁さんが多いです!

 


②神前式
和装で行う三三九度や玉串奉奠など厳かな式を行います。
昔ながらの伝統的な結婚式をしてみたいと思うかた向けですが、最近では若い人の間でも人気となっております。



③人前式
神父のいるキリスト教式とは異なり、列席者にふたりが誓うというスタイルです。
場所や式次第も自由なので、ふたりらしさを演出できます☆

結婚式をするのにもっとも重要なこと

式場やウェディングドレス選びのことで頭がいっぱいになってくると、肝心なことを忘れがちになりますね。
結婚式をするうえでもっとも重要に決めていかないことをピックアップしました。

場所をどこにするか

来客者のことを考えると、やはり交通の便が良い新幹線の止まる駅近郊を選択したいところですよね。

国内だけでなく、新婚旅行もかねてハワイなどの海外で結婚式を挙げるカップルも多いです。
まず場所をどこにするかを決めるのが重要です。

結婚式場選び失敗談

みんなのウェディング みーさんの口コミ
みーさん

式まで3ヶ月を切って、準備を進めて会場に何度か足を運ぶにつれて、会場選びで後悔しています。。

式場選びについては、これまで出席した結婚式がすべてホテルだったため、
ホテルは飽きたかな~などと思ってしまったのと、新生活にもお金が掛かると思ったため、
ホテルは止めて、レストランウェディングで式場を探すことにしました。
そして、ろくに下調べもせずに軽い気持ちでいった会場(後でレストランではなく、ゲストハウスと判明。家1軒タイプのものではなく、ビルの中に数フロアあるものです)で、
挙式会場・披露宴会場を見て気に入ったこと、試食がとてもおいしかったこと、そして駅からとても近かったため自分達の優先事項が達成できていると思い、仮予約不可とのことでしたので、その日に契約しました。

決めたあとにやっぱり受付は狭いかな~など若干 不安にはなったのですが、キャンセル料も掛かるしここで良いと思ってこれまで準備を進めてきたのですが・・・。

今更ですが結婚式での失敗例や会場探しのコツ等のサイトを見てみたら、
仮予約出来ない会場は避けた方が良いみたいに記載されていたことや、
中間見積もり時点で、初期見積もりから250万近く値段が上がったこともあり(550万/85名)、
初期見積もりが本当に最低限だったんだな、と会場に不信感が募ってきました。
※人数が増えたこと、料理やアルバムのグレードアップ等が主な原因だと思います。
式場に、とりあえずまずは好きなもの全部詰め込みましょうと言われ、
何も考えずにどんどん追加した自分たちが原因ですが。
当初見積もりより100万は上がっても仕方ないと思ったのですが250万はびっくりしてしまいました。

金額的に、これならホテルで挙げるのと変わらないだろうし、ホテルの方が受付も控え室も広いし、
挙式後に写真を撮るスペースも時間もあるしで条件が良かったな、と後悔しています。

あい

仮予約出来ない会場は避けた方が良いのですね~。。金額に見合った会場選びが重要ですね!

 

日程はいつにするか

結婚式の日程はかなり重要ですね。
むかしはジューンブライドっていうことで、6月に挙げるカップルが多かったですが、
梅雨時期は雨が多いので来客者も来るの大変ということで最近は少なくなってきたようです。

最近では1年のうちでもっとも天候が気持ち良くて、食べ物も美味しい秋が人気ですね!
連休も多いので来客者が参加しやすいこともあり、結婚式が重なってしまうケースも多くなってます。
なので、早めに場所と日程を抑えて来客者にアナウンスしておくと安心でしょう☆


春も結婚式を挙げるには人気のシーズンです。
草花が芽吹き出した時期に、清々しい自然をイメージした結婚式を挙げるのもいいですね!

夏は暑いので避けるカップルが多いです。
でも海が好きだったり、ふたりの思い出のビーチでの挙式は青空の下で行う開放感が最高なので特に若者に人気があります☆

冬はなんといってもクリスマスのイメージが強いですから、
イルミネーションを散りばめたロマンチックな結婚式を挙げたい方にぴったりです!

12月は一年のうちでもっとも降水量が少ないですから、天候を意識するうえでは1番適切かもしれません。


日取りに関して、むかしは大安・吉日などを意識する人が多かったようですが、
最近では仏滅や友引でも気にせず結婚式を挙げるカップルも多いです。

とはいえ、親族のなかには気にされる方がいるかもしれませんので、
最低でもご両親にはあらかじめ日取りについて確認しておいたほうがいいと思います。

結婚式場選び失敗談

めでたい.com 美華っちさんの口コミ
美華っちさん

大安吉日でホテル中に、花嫁花婿がワンサカ

この不景気に珍しく、ホテルでどハデ婚をした親友の式は、かわいそうでした。会場選びと招待客は慎重に選ぶべきですね・・・。
その(1):大安吉日でホテル中に花嫁花婿がワンサカいて、とてもじゃないが姫気分を味わえない。
その(2):教会式の日本語が苦手らしい牧師が、言葉につまり突然笑い出した!
その(3):私が友人スピーチをしているとき、前に居た彼の取引先の方々が次々とヤジをとばしてきてものすごく腹が立った(某会社社長軍団でした)・・・マイク前の席には友人とかのほうがよかった(涙)

お気持ちは分かるのじゃが、マイク前の一等席は「新郎会社関係」(特に上司)というのが定番じゃ。
スピーチや余興は、新郎側/新婦側の対抗で紅白みたいに行えば、新婦側でできるかもしれんな・・・。

めでたい.com pollさんの口コミ
pollさん

連休の真っ只中に、結婚式で丸2日も拘束

結婚式は有名ホテル、披露宴は二人と友人の思い出の場所。
ココまでは成功の予感を感じさせるのだけど、思い出の場所ってのが、式の会場からバスで4時間もかかるんだよね・・・親戚ゲスト一同はバス移動・・・山奥なので、その日に帰れないから宿泊、連休の真っ只中に結婚式で丸2日も拘束されるなんて・・・二人の気持ちはわかるけど、よみがえる楽しい思い出とともに、長時間山道をバスにゆられた苦痛が全身を駆け巡りもうげっそり。
早い人は朝の7:00から拘束されているので、全員疲れきって会場到着・・・ 4時間のバスの旅で、子供やお年よりは体力の限界・・・すでに話題も出尽くし、披露宴が盛り上がるはずもない。
おまけに、オリ棔を気取っているが、式の進行は全部友人に任せて、あとはしらんぷり、自称デザイナーの新婦がデザイン?
したのかもしれないが自分たちの連絡先すら書いてない見難い案内状を平気で送る、小物作りに熱心で肝心の披露宴の進行はほったらかし。
とんだ勘違いオリジナルウエディングだよ、もうグッタリ、トホホ。

匿名幹事さん、おつかれさん。まさにミスマッチ・ミステイク・ミステリーと3拍子揃った「ミス婚」じゃな。

あい

日程もよく考えて決めたほうがいいですね~。

来客者のことを十分配慮して場所選びしたほうがよいですね~。

来客者の人数はどれくらいか

親族も含めて来客者の人数はきちんと把握しておきましょう。
ざっくりとした人数を決めてしまうと、

予約した会場が広すぎてスカスカになってしまったり
予約した会場が狭すぎて全員を呼べなくなってしまったり

こんなアクシデントにならないよう、来客者の名前をひとりひとりピックアップしておいて
座席も決めておくのがベストです!



■披露宴・披露パーティの招待客人数(披露宴・披露パーティ実施者/単一回答)

披露宴・披露パーティの招待客人数調査
「60~70人未満」15%

「80~90人 未満」14%

「70~80人未満」12%

平均は63.1人

出展:ゼクシィ 結婚トレンド調査2018調べ


ほとんどのカップルは100名未満で来客者を決めることが多いようです。
親族、会社関係、友人を招待して、皆さんと触れ合える丁度よい規模ですね!

一方、周囲に気兼ねすることなく、家族や身内だけでアットホームに結婚式を挙げるカップルも増えています。
一般的なイメージに流されずに、おふたりらしいスタイルでの結婚式を決めていくことが大切です☆
 

あい

たくさんの人を招く結婚式もいいけど、家族だけでゆったり挙げる結婚式も良さそうね~☆

マル

そうそう。要は自分たちがどのような結婚式をやりたいかをしっかり持っておくことが重要だね!



予算はどれくらいか

一番のネックになるのが予算についてだと思います。
ご祝儀である程度返ってくるとはいえ、自分たちで支払う料金がどのくらいであれば無理なく払えるのか
おふたりで十分に話し合っておく必要があります。

結婚式後の生活に支障が出てしまったら元も子ないですからね。。

ご家庭によってはご両親からの有難い援助が頂けることもあるかもしれませんが☆
ブライダルフェアなどに参加すると予算についてはかならず聞かれるので、現実的な払える額を決めておきましょう!


■挙式、披露宴・披露パーティ総額(金額回答者のみ/単一回答)

全体に対して、挙式、披露宴・披露パーティにかかった費用の総額を調査した結果

「400~450万円未満」 16%

「300~350万円未満」12%

「350~400万円未満」
「500~550万円未満」がともに11%

「450~500万円未満」10%

平均は372.4万円

出展:ゼクシィ 結婚トレンド調査2018調べ


■ご祝儀総額(ご祝儀制の披露宴・披露パーティ実施者のうち、金額回答者のみ/単一回答)

ご祝儀制の披露宴・披露パーティ実施者に対して、ご祝儀の総額を調査した結果

「200~250万円未満」 22%

「300~350万円未満」16%

「150~200万円未満」15%

「250~300万円未満」 13%

「100~150万円未満」12%

 平均は224.8万円

出展:ゼクシィ 結婚トレンド調査2018調べ

 

■招待客別の1人あたりのご祝儀額を調査した結果

平均
「友人」3.0万円
「上司」4.1万円
「親族」 6.7万円
「恩師」3.9万円

平均は4.4万円


出展:ゼクシィ 結婚トレンド調査2018調べ

 
統計によるとこのような金額が出ています。
来客者の人数などによってかかる費用がかわってきますが、是非参考にしていただけたらと思います。


この統計を参考にすると、

平均の70名くらいの結婚式を行なった場合

400~450万円の費用が掛かることが解りますね。

ご祝儀は200万~250万円になるので、 自己負担額は約200万円程度とイメージしておくといいでしょう!
自己負担でどのくらいの金額を出せるのかふたりで話し合っておきましょう!

イメージ:約70名の結婚式を行なった場合
 
費用:450万円 ー ご祝儀:250万円= 自己負担額:約200万円

あい

費用に関して、自己負担額の平均がわかるのはとても参考になるわねー!

 

結婚式場のタイプはどれにする?!

結婚式場といっても現状いろいろなタイプがあります。
どれがよいのか迷ってしまうと思うので、それぞれ特徴を説明していきますね!

●一般の結婚式場
●ホテル
●ハウスウェディング(ゲストハウス)
●レストラン
●ホテル・式場・会館内のレストラン

一般の結婚式場(結婚式専門会場)


一般の結婚式場は、披露宴会場の雰囲気が良いところが多く一番人気があります。
料理の質も高いし、新幹線が止まる駅から近い式場も多いことはポイント高いですよね!

最近では結婚式専門会場で結婚式を挙げるカップルが急増していますが、その理由は3つあります。   

1. ロケーションが素晴らしい
結婚式専門会場は写真撮影のことも考慮して、ロケーションにこだわった施設がたくさんあります。
   
2. スタッフの対応が素晴らしい
結婚式専門のプロフェッショナルスタッフが、プランニングから当日の動きまでを完璧にサポートしてくれます。
   
3. オリジナリティーが高い
結婚式専門会場はホテルよりも演出の幅が広がるので、イメージに合ったオリジナリティーの高い結婚式を演出できます。   
しかも比較的リーズナブルな値段で、最高のコストパフォーマンスな結婚式ができると評価が高いです。

 

ホテル

ホテルはやはり来客者がそのまま宿泊出来る点と、駅から近い会場が多いのが特徴です。
遠方からの来客者が多い場合に大変助かります。

費用は1番かかってしまいますが、昔も今もホテルウェディングは安定した人気があります。

その魅力は以下になります。

1. 格式高い雰囲気
会社の上司や同僚などをたくさんご招待するような、比較的お堅い結婚式の場合はホテルの高級感溢れる雰囲気が最適です。
チャペル、披露宴会場、待合室、ロビー、トイレのどこをとっても、ラグジュアリーな雰囲気が味わえるので、
来客者も気分よく過ごすことができるでのがホテルならではの良さです☆

2. ホテルスタッフの対応が素晴らしい
ホテルスタッフの気配りや物腰の良さは、とても素晴らしく安心できます。

3. 料理が美味しい
ホテル専属の一流のシェフによる、最高の料理を味わうことができます。
値段設定はやや高めですが、それだけの価値があると言えます。

 

ハウスウェディング(ゲストハウス)

ゲストハウスでの結婚式は、なんといっても貸切で使えるところが最大の魅力です。
そのため演出にもかなり融通が効きますし、ほとんどのゲストハウスが1日1~2組限定なので、
周りの目を気にすることなく少々騒いでも大丈夫なのが良いですね☆

余興などで羽目を外して思いっきり楽しみたい場合はおススメですね!

豪華な一軒家を貸し切って、大切な来客者をお迎えするというハウスウェディングは
意外とホテルウェディングに匹敵するくらいの値段となっています。

しかし、会場のみんなで一体感を持った結婚式を挙げれることができるのがハウスウェディングの最大のメリットです!

大きなお庭でガーデンパーティーをしたり
プールにバルーンを浮かべたり

と自由度が高いので、オリジナル感を出したいカップルには最適な空間ですね。

レストラン

レストランウェディングの魅力は、やはり料理の質ですね。
ご祝儀を持ってくる来客者にとっては、料理の質はかなり大事になってきます。

「予算は限られているけれど、きちんとした結婚式を挙げたい」

というカップルには、レストランウェディングが最適かと思います。

専門のシェフが作るお料理はとてもクオリティが高く、来客者の舌を納得させること間違いなしです!
レストランなので高砂席がないため、新郎新婦と来客者との距離感が近いのも魅力です。

結婚式の最中でも皆でコミュニケーションが図れるので、
堅苦しくなく和やかでアットホームな雰囲気で式を挙げることができます☆



あい

結婚式場のタイプがこんなにたくさんあるとどれがいいのか1番迷っちゃうポイントね~。

マル

そうなんだよ、だから自分が本当にやりたいイメージを持っておくことが大事なんだ!

 

無理のない結婚式を挙げるため、費用を削減するためのコツとは?!

せっかく結婚式を挙げるわけですから、費用のことで悩みたくはないですよね。
                               
”できることならトコトン削ってしまいたい” というのが本音だと思います。                                   
そこで、ちょっとでも費用を削減するためのコツをご紹介いたします!
               

人気のない季節・日取りを選ぶ   

前に述べたように、結婚式には人気のある季節とそうではない季節があります。

一般的に春と秋が人気の季節ですので、逆に真冬や真夏は人気がありません。
とくに夏に結婚式をやるカップルは少ないので、あえてそこを選択すると費用が安く済みます。

親族や来客者の負担が問題無さそうなら有りかと思います。

夏を選んだ理由も

”夏が好きだから”
”ふたりの思い出の季節だから”

と理由付けすれば、参加者の皆さんも納得してくれるはずです。

そして、                                   
結婚式の値段は、日取りによっても大きく変わります。
その中でも一番人気が高いのがやはり大安です。
未だに結婚式の日取りを気にされる人は多く、縁起のいい日取りはまだまだ人気があります。
                                   
そのため、一般的に避けたほうがいいイメージの仏滅・友引の日取りは人気がないため価格は安めになってます。
       
最近では仏滅など全く気にせず結婚式を挙げるカップルも増えてきてますので、
費用を抑えたいと思っているのでしたらおススメです。 


                                  

結婚式までの日数を最短に設定する   

結婚式の希望日程がある程度決まっていたら、一般的にはその10~12ヶ月前に余裕を持って予約します。
全く希望日程が決まってなければ、少し最短になってしまっても式場で空いている日を選ぶと特別割引してくれることがよくあるのです。                                   
自分たちで日にちを決められないというデメリットはありますが、スケジュールに融通がきくようでしたら問題ないですね。

会費制のウェディング   

会費制のウェディングとは、一律1万円として開催する結婚式のことです。
この結婚式のいいところは、来客者は誰でも1万円のみの支払いで式と披露宴に参加できることです。
ご祝儀の3万円は必要ありません。

来客者の1万円ですべてをまかなえるため、なんと新郎新婦はお金を支払う必要もありません!                               
そのため、来客者にとっても新郎新婦にとっても料金面でとっても有難い良心的な結婚式となります。

デメリットとしては、料理や式の演出などは若干劣るかもしれませんがそれは仕方ないところですね。
とにかく費用を抑えたいという人にはおススメのタイプでしょう。                                   

招待状などのアイテムを手作りする   

式場で使用する座席表や招待状を主催側のふたりで作ったりするとその分コストは抑えられます。
見積もり時にお願いしてしまうと意外にも何十万円とかかってしまうので、まず自分たちで作れるものはチャレンジしてみるといいでしょう。   
ふたりで作ったものと紹介すれば、来客者もその暖かみにきっと感激してくれます☆
                               
しかしそのためには、式の日程をできるだけ余裕を持って予約することも忘れずにしましょう。
式の準備は自分たちの想像以上にたくさん有るので、あっという間に時間が無くなってしまいます。
                                   

ムービーを自作           

結婚式で使われるムービーは、オープニングムービー、エンディングムービーなどあります。
これらを式場にお願いするとやはり費用が高くなるので、自作することで費用をかなり節約することができます☆
                                   
これにはパソコンでの作業などが必要なので若干スキルが無いとできませんが、
さほど難しくはないのでチャレンジしてみる価値はあります!

作業方法を覚えたり、音楽や文字を入れたり、納得できるものを作るためには結構な時間がかかると思います。
こちらも式の日程をできるだけ余裕を持って予約しておきましょう。

あい

日取りを考慮したり、自分たちでアイテムを作ったり、費用を抑えるために工夫してみるのもいいわね~!



ブライダルフェアを上手に活用する

ブライダルフェアとは、結婚式場が開催しているカップル向けのイベントのことです。
このイベントでは、式場の見学や料理の試食会などが行われています。

ブライダルフェアのメリット①                                   
実際に結婚式を挙げている感じで、料理や会場の雰囲気を体感できます。
場所によっては疑似結婚式を実施していて、それを出席者の感覚で参加できたり、
料理のコースを全て試食できて満足度を確認することができます。   
                   
ブライダルフェアのメリット②
ブライダルフェアに参加すると特典が付いてきます。
式場側も参加カップルに式をあげてもらいたいので、様々な特典を用意しています。

例えば、当日に契約を決めてくれたら結婚式場を安く利用できる割引特典が大きいです。
その他、前日からの宿泊券をくれる式場もあります。
                                   
参加すると色々勧められますが、すぐに契約を決めなくてもよいです。
いくつかのブライダルフェアに参加してみて、理想の式場が見つかったら正式に見積交渉してみましょう。
特典も上手に活用できると思います。                           
                       
●ブライダルフェアでのチェックポイント
①会場の雰囲気はイメージとマッチしているか。

②想定している来客者人数で利用可能な会場か。

③やりたい演出ができる施設・設備が整っているか。

④模擬挙式・露宴の内容と、見積もりのプランにギャップはないか。
(プランに含まれないものは何かきちんと確認)

●会場と契約する前に確認しておきたいポイント。
①一日に何組の結婚式が行われるか。

②練習などで何回位会場にいかないといけないか。

③おすすめの時間帯を確認

④ドレスやブーケ、ビデオ撮影などは持ち込みが可能か(持ち込み料はいくらか)。

⑤やりたい演出や装飾についての料金はどれくらいか。

⑥ガーデンチャペルや大きな窓・開口部が特徴の会場では、雨の場合どうなるか。

あい

ブライダルフェアに参加する際は、色々なことをきちんとチェックすることが大事なのね~。

マル

そうだね!僕らもたくさんのブライダルフェアに参加して会場の雰囲気やお料理をチェックしたんだよ!

 

2019年度ブライダルフェアキャンペーン最新お得情報

ハナユメではブライダルフェア予約から参加、アンケートに答えるとなんと最大40,000円のギフト券が貰えちゃいますよ☆


マイナビウエディング ブライダルフェアキャンペーン 
WEBでもサロンでもOK! 結婚式場探しで最大60,000円分電子マネープレゼント!

最終的に結婚式場を決めるポイントとは

 

あい

結婚式をするにも色々チェックポイントがあることがわかったけど、いざ決めるとなると中々難しそうね~。

マル

そんな優柔油断な子のために最終的に結婚式場を決めるポイントをまとめてみたよ!



最終的に結婚式場を決めるポイント10

①価格が想定金額に収まっていること

②交通の便が良いこと

③披露宴・披露パーティ会場の雰囲気が理想通りであること

④チャペル・神殿等の挙式会場の雰囲気が理想通りであること

⑤会場が希望する場所、地域であること

⑥希望する日取りに行えること

⑦料理が美味しいこと

⑧会場の従業員の接客態度が良いこと

⑨ロビーや外観等の雰囲気が良いこと

⑩婚礼担当者の接客が良いこと

 

あい

有難う!!これから理想の式場が決めれそうね!

 

 

それでも決めれないカップルのために

ここまで式場選びについて色々記載してきましたが、
それでもたくさんの式場の選択肢がズラーッと出てきたら、、
その中から自分たちのイメージ通りの式場を探すのは時間が掛かるし思った以上に至難の技ですよね^^;

そこで助けてくれるのが結婚式場の相談窓口サービスです!


結婚式相談窓口サービスで相談できること

①結婚式に関わる費用のお悩み相談

②希望に合った、結婚式場の紹介

③式場の空き状況の確認

④ブライダルフェア、結婚式場見学の予約

⑤準備ダンドリのレクチャー

⑥結婚式時期、日取りなどを決めるにあたっての相談

⑦挙式スタイル

⑧披露宴スタイルの相談

⑨婚約指輪、結婚指輪のおすすめショップの紹介

⑩トレンドアイテムの紹介

⑪演出の紹介

⑫その他結婚式に関わる全般の相談

参考:ハナユメ

 

あい

すごい!こんなに相談できるなんてとても心強いわね!!

マル

ホント有難いよね!僕らも大分お世話になったんだよー。もちろんメリットもたくさんあるし☆



結婚式場の相談窓口サービスを利用することのメリット

①希望に沿った会場を一緒に選んでくれる

②無料で何度でも相談ができる

③代わりにブライダルフェアの予約をしてくれる

④相談窓口を通してブライダルフェアに行ったり、式場を決定すると特典がもらえる

⑤式場決定後でも、中立的な立場から相談に乗ってくれる

 
結婚式の相談所は結婚式場を一緒に選んでくれるのがメインのサービスなので、理想の式が決まるまでの時間短縮に繋がります。

相談所によっては式場決定後でもその金額や見積りが正しいのかを相談が可能な場合もあります。
結婚式が終わるまで中立的な立場で相談できるので、相談窓口を使わないのはもったいないですね!


いろいろな選択で悩んでしまった場合にも、経験豊富なスタッフに親身に相談できるので、
まずは相談窓口サービスでお話を聞いているのも良いかと思います☆

おすすめサイトランキング

結婚式場を決める際には以下のサイトが大変便利です。
どのサイトも豊富で良質な情報が多いのでランキング形式でまとめました。
是非参考にしてみてください☆

1位:Hanayume(ハナユメ)

ハナユメ

ハナユメ特徴

全国11ヶ所にあるハナユメデスクでは、質の高いアドバイザーが、
おふたりの希望や条件にあった結婚式場を親身に提案してくれます!

見積り後の相談なども可能なので、非常に評判の高いサービスであるのが特徴です。

 キャンペーンも充実していて、文句なしの堂々1位です!
結婚式の時期や選ぶ式場によっては100万円以上お得になることもあります!
式場見学で、最大3万円分のギフト券プレゼントも貰えちゃいます☆

 

 

2位:マイナビウェディング

マイナビウエディング

マイナビウェディング特徴

マイナビウエディングは主に「上質な結婚式・大人ウエディング」を標榜しており、
とくにアラサーカップルに絶大な支持を受けております。

「LUXE(※リュクス:豪華)ウエディング」「大人可愛い」「モダンスタイリッシュ」
「ナチュラル」「ヨーロピアンエレガンス」「和婚・神前式」「エンターテインメント」
「少人数ウエディング」という8つのスタイルや、会場タイプから選ぶことができます。

結婚式場の見学予約&指輪の来店予約で、もれなくギフト券最大85,000円分がプレゼントされちゃいます!

 

 

3位:ゼクシィ 

ゼクシィ

ゼクシィ特徴

ゼクシィの魅力はコンテンツの充実度がダントツです。
掲載されている式場の多さ、結婚まわりで必要な知識の情報についてはピカイチです☆

もはや「結婚式準備=ゼクシィ」というくらい知名度の高い安心のサービスですね。

式場見学・フェア予約で最大40,000円分のJCBギフトカードプレゼント(6月22日まで)という特典も魅力です。

 

 

4位:スマ婚

スマ婚

スマ婚特徴

「ドレス」「会場」「演出」「花」など結婚式のポイントとなるところに注力する「メリハリウエディング」ができるのがスマ婚の特徴です。
「無駄な部分をばっさりカットして費用を抑える」という点を強調して、他社との違いを明確にしています。

ブライダルフェア(無料カウンセリングと会場見学のセット)への参加で、なんと有名テーマパークペアチケットプレゼント!
               

 

5位:1.5次会.com

1.5次会.com

1.5次会.comの特徴特徴
1.5次会.comは”会費制結婚式”専門です。
会費制結婚式とはご祝儀はもらわず、ゲストから一律の会費をもらうシステムです。
「伝統的な結婚式ほどフォーマルにはしたくないけど、2次会ほどカジュアルすぎるのも嫌」
「ご祝儀をもらうとゲストの負担が増えるから会費制にしたい」という方向けです。

特典はお祝い金最大3万円プレゼント!ただし、パーティを申し込むことが条件になります。

 

 

まとめ


いまや結婚式についての情報やサービスってホントたくさんあって迷ってしまいますね。
でもポイントをしっかり抑えて探せばきっと理想の結婚式が挙げられると思います!

まずはランキングにあるサイトにご相談してみてください。

あなたの大切なイベントと思い出作りに少しでもお役に立てたら幸いです☆

 

この記事に関連するラベル

ページトップへ